こんにちは☀️
わが家は4人家族(4歳長女、1歳長男)で月々の食費は3万円台です。
子供たちがまだ小さいというのはありますが、私自身は正直そこまで節約している意識はありません。
が、「すごい!」「どうやって管理してるの?」と友人にもよく聞かれるのでわが家のルールをまとめてみました。
※米、調味料代なども含みます
※ふるさと納税はしていません
※ベビーフードは含まれていません
※お酒は主人がお小遣いから出しています
※私はお酒は飲みません
【①毎月3万円をチャージ】
わが家はメインのスーパーが決まっていて、チャージ式なので月に1回3万円をチャージしています。
そうすることで残高を見ながら買い物ができるし、ポイントも貯まるのでとてもお得です。
スーパーに行く頻度は週に2、3回です😊
【②夕食はルーティン化】
献立を考えるのが苦手な私は、結婚当初から夕食のメインメニューは大体決まっています。
月曜日→魚、味噌汁
火曜日→豚肉料理、味噌汁(2日目)
水曜日→パスタ、スープ
木曜日→丼物、スープ(2日目)
金曜日→カレー、ハヤシライス、肉じゃがなど2日間食べられるもの
土曜日→金曜日の残り
日曜日→主人がお酒を飲むのでおつまみ系
こんな感じで特に月曜日は魚料理、水曜日はパスタと決まっています。
あとはその時にお得な野菜で作ったサラダや副菜、果物を出しています。
そうすることで、買うものも自然に決まってくるのでムダなものを買うことが減っていると思います。
週末に作り置き〜はしませんが、次の日のお昼ご飯におかずを少し残したり、2日分食べられるように多めに作ったりはしています(*^^*)
【③予算をこえそうなときはポイントを利用】
そうはいっても、3万円では足りないことももちろんあります。
毎月1000円分くらいはスーパーのポイントが貯まるのでそういうときに利用しています。
ドラッグストアのポイントを使って、安くなったパンやデザートを買うこともあります。
以上、食費を月3万円代におさえるわが家のルールを紹介しました。
あとはKALDIや無印良品、パン屋さんなどでパンを買ったり、カフェでお茶したりします。
それらを合わせてもクーポンやポイントを使用するので、毎月4万円以内にはいつもおさえることが出来ています。
とはいっても、昨今の値上がり(特にお米😭)、子供たちの成長で食費は上がっていくと思います。
もちろん子供たちに我慢はさせたくないので、予算は上がっていくでしょう。
それぞれの家庭に合わせて無理のない範囲で食費をコントロールすることが大切だと思います♪
最後までご覧いただきありがとうございました☺️